google-site-verification=cDop1UxrP9mlJcOp7tSbnMsxMdxNKSSVybqMsilDV6g

ブログを楽しもう!

ブログはとても素晴らしい

検索クエリを分析するとブログの流入を増やせる

検索クエリとは何か?

f:id:jwwaterman:20210515125844j:plain

 

これはユーザーがサイトやブログを訪問した時に入力したキーワードのことです。つまり自分のブログに辿り着いたユーザーの検索意図がそれによって分かります。

この検索クエリは大きく3つに分けられます

このクエリを上手く活用することで、ブログへの検索流入を増やすことが可能になります。これとよく似ているのがキーワード選定です。キーワード選定はあくまでも運営者側のもので検索クエリはユーザー側のものと考えるのが一番分かりやすいです。

サーチコンソールを設定する

Googleが無料で提供しているWebマスターツールでもある「サーチコンソール」(通称;サチコ)からこの検索クエリを調べることができます。このツールを使用するためにはまず自分のブログにサーチコンソールの設定を行う必要があります。

 

search.google.com

上記の設定の手順に従って登録をしてみましょう。ブログを複数運営している場合はプロパティの追加を行ってそれぞれのブログに設定していくようにしましょう。

サーチコンソールの活用法

ログイン画面のサマリーの中にある「検索パフォーマンス」を開くとクリック数(CT)合計表示回数(IMP)クリック率(CTR)、掲載順位などが表示されます。その下にクエリが出てきます。コンテンツが少ない場合はサマリー自体が表示されません。まずはコンテンツを増やしましょう。

検索パフォーマンスの表示をクリックすると波形表が色別で見れます。それと同時にクエリに対してのそれぞれの数も表示されます。クエリはクリック数の多い順に表示されます。どの検索クエリが1番になっているかがすぐに分かります。

何を意図して検索されているか?

具体的な行動を目的として検索される場合、あなたのブログのどの記事が検索上位に上がっているでしょうか?それによってブログのリライトや関連した記事を増やすことでより検索流入を増やすことができます。

さらには単なる情報収集という意図での検索も見極めることができます。これは上記のような行動に繋がる検索というよりも単に情報として知りたいという目的が伺えます。これらのクエリを分けて考えるとブログの構築の仕方をユーザーのニーズに合ったものにすることができます。

検索クエリを活用する

同じタイトルでもキーワードをずらして記事を書くことができます。似たような内容になっても同じではないのでコンテンツとして成立します。例えば「ブログ 目的 続ける」「ブログ 始める 目的」というよく似たクエリがあれば、このキーワードで以前の記事とは少し観点をずらした記事を準備します。

検索流入が増えれば増えるほどこの検索クエリが増えていきます。そうなれば除外キーワードや新しいキーワードを見つけることもできます。例えば自分が予想してもいなかったキーワードで何らかのコンバージョンに繋がっていることがあるかもしれません。

検索流入を増やすことの大切さ

f:id:jwwaterman:20210515125946j:plain

 

このブログではGoogle検索などの検索エンジンからのブログへのアクセスが増えることの重要性を取り上げてきました。検索クエリは主に商品販売などのターゲットマーケティングにポイントが置かれていますが、ブログ運営においても十分に活用できます。

オーガニック検索からキーワードによる検索が多ければ多いほどブログの評価がアップします。評価が上がれば掲載順位が上がり、それによってアクセス数が伸びていきます。アクセスが増えれば増えるほど収益が上がってきます。

あとは定期的にコンテンツを更新して、質の良い記事を上げていくことが大切です。サーチコンソールの情報は無料です。ぜひ無駄にせず、上手に活用していきましょう!