google-site-verification=cDop1UxrP9mlJcOp7tSbnMsxMdxNKSSVybqMsilDV6g

ブログを楽しもう!

ブログはとても素晴らしい

ブログをもっと楽しもう!

人の役に立つ

f:id:jwwaterman:20211016155700j:plain

人は何かを受け取っているだけでは幸せになりません。キリスト教聖典聖書の一文にも「受けるより与える方が幸せになれる」と教えています。ボランティアなどで人助けをしている人たちの表情はとても爽やかで楽しそうです。確かにその理由が理解できます。

ブログも誰かの助けになることができます

具体的な悩みやトラブルをどうやれば解決できるのか?何気無い自分の体験談から失敗したことや成功したことなどブログで分かりやすく情報を提供すれば、それを読んだユーザーの中には本当に助かったと感じてくれる人がいるはずです。

これと言った反応が無くてもブログを提供し続けることでその価値は徐々に高まっていきます。そうなるとブログが多くのユーザーに見られることにもなります。そうなればブログから助けられる人の数も増えていくことになります。

ブログの概念を変える

f:id:jwwaterman:20211016155913j:plain

以前ブログは単なる自己発信ツールの1つで、どちらかと言えば一方通行の情報提供がほとんどでした。例えば、自分の趣味や関心事についての自分なりの感想や偏見をただただ綴ったものが多かったように思います。

共感できるユーザーが読者となって購読するようになっていたかもしれません。読者の数が人気のバロメーターとなっていたかと思います。ブログ人口もそれほどいない時代はそれでも満足できたことだと思います。

長引く経済不況や生活レベルの低迷など時間を単なる趣味ブログに割く余裕はほとんど無くなってきたのではないでしょうか?ネットもそれほど普及されていなかった時代でブログで収入を得る手段も無かった時代は、ほとんどがネットやパソコンなどを好む人だけのツールでもありました。

2003年12月にGoogleが一般ブロガーやウェブサイト運営者向けに初期費用や月額料金なども一切かからない「コンテンツ連動型クリック報酬広告」を展開するようになり、当時のウェブマスターガイドラインに準拠したコンテンツに広告を貼り付けることが可能になり、広告をクリックされるだけで収益が発生するサービスを提供するようになって事態は一変しました。

当時はそれほどSEOなどの対策をせずに検索エンジンに上位表示されることもあり、ブログを始めた人がいきなり収入を稼ぐことができるようになっていきました。先駆者となったイケハヤさんやマナブさん、ヒトデさんなどは月収〇〇〇万円なんていうのが普通だったと言われています。自分の場合こういった人たちのブログやYouTubeを繰り返し見て勉強していました。個人的には他に結城おさむさんの動画も大変勉強になりました。

ブログ飽和状態

f:id:jwwaterman:20211016160056j:plain

現在のブログ人口をネットで検索すると、日本の総人口が約1億2,000万人強になります。その内、様々な条件を加えて精査していくと約1000万人強になる計算です。およそ10人に1人の割合でブログを運営している計算になります。

もちろん1人で2つか3つ、あるいはそれ以上のブログを運営しているブロガーも少なくなりませんが、いずれにしてもブログの数がそれだけある、となるとブログを始めた人が目立つことはまずあり得ません。つまりブログを主な収入源として生計を立てることなど夢のまた夢ということになるのです。

Twitterなどを見ているとブログを始めた人が続々と名乗りを上げているます。その多くが収益化を図っており、優秀なブロガーも多く、初めて数ヶ月で収益を手に入れている実情が垣間見れます。

今やネット社会で、毎日スマホタブレットに触れて生活しており、誰でも簡単にブログを立ち上げることができるようになりました。こうした現状がブログの飽和状態を生み出すことになりました。従って「ブログ=がっつり稼げる」というものでは無くなってきたと言えます。ではどんなマインドが大切になるのでしょうか?

誰かの役に立つというスタンス

f:id:jwwaterman:20211016162243j:plain

「誰かしら誰かの助けになっている」という言葉を聞いたことがあります。人は支え合って生きているようなものではないでしょうか?つまり誰もが誰かの役に立つことができるということです。

ブログでその役目を果たすことができます

ブログを単なるストレス発散のためのツールにするのではなく、誰かのためになるツールとして自分の持っているもので情報発信していくことができます。そのマインドがブログをより持続的で魅力的なものに押し上げていく起爆剤になります。

もちろん収益性を度外視する必要はありません。上記のボランティア精神と相反するように聞こえますが、時間はお金と一緒です。時間をかけて何かを提供するならその対価をいただくことに何の矛盾があるでしょうか?

もちろん金儲けを主体としないことに意義があります。このブログも収益化を図っていますが、押し売りなどはしていません。ただ役に立ったと感じた人が増えて少しでも収益が得られれば満足です。

ちなみに最初に挙げたGoogleアドセンスの平均月収は約3万円と言われています。このくらいの収益が一番いいのではないでしょうか?サーバー代やドメイン代やネット回線の使用料などが支払えれば御の字です。少し残ったお釣りを自由に使えれば家計の足しになります。

このように実益も伴うことでブログを楽しむ気持ちが生まれてくるのではないでしょうか?ブロガーの皆さんぜひブログをもっと楽しみましょう。