google-site-verification=cDop1UxrP9mlJcOp7tSbnMsxMdxNKSSVybqMsilDV6g

ブログを楽しもう!

ブログはとても素晴らしい

ブログで安定的な収益を得られない大きな理由

ブログから安定した収益が入る?

f:id:jwwaterman:20210328164715j:plain

一般的にブログ歴が長ければ長い人程、収益化による利益は多くなります。ただし収益化を取り入れている場合に限りますが、アフィリエイトGoogle AdSenseなどの収益が毎月ある程度安定して見込めるブログも少なくありません。が・・・

しかし!!

不安定な要因が多々あることをご存知でしょうか?

一番の要因と言えるのはやはり・・・

Google側による「アルゴリズムのコアアップデート」です

f:id:jwwaterman:20210908133637j:plain

この「コアアップデート」とは何でしょうか?これはGoogleが検索アルゴリズムのベースとなる部分を大幅に見直して更新することです。実は小規模な更新は毎日行われています。しかし、この「コアアルゴリズムアップデート」は大規模なGoogle検索アルゴリズムの調整のことで、これによって・・・

検索順位が大きく変動することになります

収益化ブログにとって大切なのは検索順位

ブログを収益化しているブロガーにとって最も重要になるのは「検索順位」と言っても過言ではありません。ユーザーがあるキーワードで検索すると自分のブログが上位表示されているかどうかでアクセス数が全く異なります。

アクセス数が多ければ多いほど広告収入は増えます。逆に少なければ減少してしまいます。つまり、この変動はブログの収益に大きな影響を与えるものとなっています。ただマイナス面だけではなく、これまで全く評価されていなかったコンテンツがこの調整によって上位表示されるというプラスの面も含んでいます。

なぜコアアップデートをする必要があるのか?

f:id:jwwaterman:20210908133658j:plain

Googleは世界最大の検索エンジンを運営する大企業です。ほぼ世界中の人々がGoogleのネットワークを利用し検索して必要な情報を得ようとします。そのためGoogleは常にユーザーの利便性を注視しており、ユーザーにとって最も価値ある情報をいち早く届けることが最優先事項としています。

ネット上には数多のコンテンツが存在しており、その中にはユーザーにとって価値の低いと思われるコンテンツが多々含まれてしまいます。内容が適切でも情報が古い場合も対象になり得ます。これまで定常的にGoogleの優秀なAIロボットがコンテンツを監視して不適切で無価値なコンテンツが排除されています。

しかし、それでも全てではありません。そのため年に3〜4回に分けて大幅な検索アルゴリズムの調整を行って、より価値の高いコンテンツを上位表示させるための更新がなされているのです。ユーザーにとってはとてもありがたいことですが、コンテンツ運営側にとっては戦々恐々なのです。

以上の点からブログで永続的に安定してブログの収益が得られるとは限らないことが理解できますね。では収益化しても意味ないの?というとそれは違います。現に月に数万円程度は確実に稼げます。つまりどうしようも無い理由で上下するものだということをわきまえておくと一喜一憂しないで済みますね。

どのような対策が必要なのか?

f:id:jwwaterman:20210908133737j:plain

まず”Googleから高評価されるコンテンツとは何か?”を知らなければ対策しようがありません。それは「ユーザーが求める情報を提供する」に尽きます。

これは独善的で偏った情報であってはいけません。公正で誰からも評価を得られる内容でなければまず評価されることはありません。どうやってそう判断できるのでしょうか?その中には記事での滞在時間被リンクなどが挙げられます。

ユーザーがあなたの記事をつぶさに読んでいるとすれば、当然滞在時間が増えます。つまり価値ある情報が載っているという判断の指標にもなります。つまり、コンテンツの内容がどれだけユーザーを惹きつけ、もっと読みたいと思わせるかがポイントになってきます。

また被リンクをしてもらえるかどうかも重要です。あるブログ記事が大変参考になった、とても役に立ったといった評価が高ければ高いほど被リンクを受ける確率が上がります。被リンクとは、自分以外が運営するコンテンツで自分のブログが紹介されることです。

Googleはこの被リンクを見ていて、多ければ多いほどそのコンテンツがユーザーから高い評価を得ていると判断されます。その結果Googleも検索結果の上位に表示させることで最適化を図っていきます。そうなればあなたのブログが上位表示されていきます。

ブログの更新は永遠に求められる

f:id:jwwaterman:20210328165022j:plain

もう1つの要素はブログの1つ1つの記事が財産ともなり得ますが、その価値は上がることもありますが時間の経過と共に下降線を辿ります。つまり新たなコンテンツに人気は集まって行き古いコンテンツには徐々に集まらなくなります。

どの世界でも起き得ることですが、ブログも例外ではありません。常に記事を更新し続けなければ徐々に後退してしまいます。ネット社会が続く限りこれは宿命です。以前の記事のリライト作業も大切ですが、やはりコンテンツを定期的に更新して新しい情報を提供し続けることが重要になってきます。

この辺りに来ると、ブログにどれだけ注力できるか?ブログとのスタンスの度合いによって違ってきます。私は別の本業があり、それを辞めてでもブログに注力することができません。

そうなると定期的なブログの更新もかなり厳しい状況になって行きます。そうなるとブログの収益は徐々に後退していくことになります。それを受け入れられるか?だはしていくか?はあなた次第です。

日々の価値あるブログの更新こそが鍵

f:id:jwwaterman:20201227080459j:plain

ブログを自分の書きたいことを書くというコンセプトもありですが、ネットワークで公開している以上誰かに読んでもらうことが前提になっています。であるなら訪問してきたユーザーが何か共感してもらえそうな内容であったり、参考にしてもらえそうな内容であることが必要ではないでしょうか?

誰も独り善がりな記事を読んでハッピーな気持ちにはなれません。独自の価値観や理念を訴えても共感は得られません。もちろん有名な人だったらそれもありです。でも大抵は一般人ですからそこはNGとしておいた方が賢明です。

自分には他人に感化を与える記事なんか提供できない!

こんな風に感じている方はいませんか?実は誰でも価値提供ができるのです。

 

jwwatermanblog.com

こちらの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?あなたにもできます。このブログではブロガーの立場から役立つ情報をまとめて綴っています。良かったら高評価、読者に登録していただけると励みになります。よろしくお願い致します!

PVを伸ばすにはどうすればいいのか?

ブログにとって大切なPV

f:id:jwwaterman:20201231101746j:plain

PVとはページビュー(Page View)の略で自身のサイトやブログにどれだけ訪問者があったかを示す指標とも言えます。この数字が高ければ高いほどブログの評価が上がります。特にブログを収益化しているなら日々このPVの動向を気にしておられるのではないでしょうか?

このPVは単純にあなたのブログに何回アクセスがあったかを示すものです。個別のユーザーでなくても同じパソコンから1日何回もアクセスしてきてもカウントされます。ですから100PVだったとしても必ずしも100人のユーザーからアクセスがあったということにはなりません。

しかし!ブロガーにとってこのPV数こそが生命線とも言える

f:id:jwwaterman:20201224183642j:plain

ブログの主な収益源となるのが「広告収入」です。まり訪問者がブログを見て広告をクリックしてもらう、あるいは商品を購入してもらうことでブログ運営者に報酬が入る仕組みになっています。

統計上、1日に100人の訪問者がいれば1件の広告クリックが発生すると言われています。ASP案件のアフィリエイト広告であれば、その1クリックで商品紹介サイトに繋がり、そこから実際にその紹介された商品購入に至ることはほぼありません。

クリック報酬課金型の広告掲載の場合は約¥100円前後の報酬が発生するかもしれません。ただそのペースだと、ある程度の収益にするにはかなりの時間がかかってしまいます。気長に構えることも大切ですが、何もしないよりも出来る手を打っておく方が賢明です。どんなことができるでしょうか?

PVを伸ばすためにできること

f:id:jwwaterman:20210515125946j:plain

ざっと挙げると以下の方法があります

  • ブログのランキングサイトに登録して記事更新ごとにアップさせる
  • Googleサーチコンソールのサイトマップを毎日インデックスさせる
  • 過去のブログのリライト
  • 外部リンクを増やす
  • SEO業者に依頼して上位表示を狙う

1番目はブログのランキングサイトに登録してブログをアピールすることができます。このブログも「ブログ村」(人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村)と「人気ブログランキング」(人気ブログランキング - ブログ検索とカテゴリのブログポータルサイト)に登録しています。

自分の参加したいジャンルを選べてそのカテゴリーの中での順位を競うことができます。最初は下位からスタートですが、カテゴリーによっては最初から上位に食い込めることが起こり得ます。ただしニッチなカテゴリーだと1位でもそれほど影響が無い場合もあります。

ただ着実にこのランキングサイトからのブログへの流入が見込めます。何もしないでいるよりもまずは登録しておきましょう。

2番目Googleの無料のサービスで自分のブログのサイトマップや記事を検索表示させるためのツールを活用する方法です。ブログもGoogleの検索結果にきちんとインデックスされていないとユーザーからは認識されません。

ホーム画面 ➡️ サイトマップを表示させて毎日記事全体がGoogleの検索結果で表示されているかを確認してください。最終読込日がかなり古い日付けですと最近の記事は表示されなくなってしまいます。何度試みてもインデックスされない場合は記事に問題がある可能性もあります。記事を見直して修正することで直る場合もあります。

3番目はすでにアップしているブログの記事内容を見直してより多くの情報量にしたり画像などを加えて興味深くさせることで記事の質を上げていくことができます。記事の文字数を増やせば増やすほどボリュームが増して記事の価値が上がっていきます。

ただし意味も無くただ文字数を増やすだけのリライトは行わない方がいいです。大切なのはユーザー目線で考えて加筆することです。特に以前の記事にさらに役立つ情報や最新の情報が加わればユーザーの評価も高まるはずです。

4番目は外部リンクを増やす方法です。複数のサイトやブログを運営しているなら一番PVを集めたいブログをそこで猛アピールすることです。裏ワザとしてはブログ仲間に自身のブログを紹介してもらうこともできます。

ただしSNSなどでフォロワーに拡散させてブログの紹介をお願いすることはやめてください。Googleの検索ロボットやSNS側も優秀ですので大勢で協力し合ってPVを増やそうとする動きがバレてペナルティを喰らう危険もあります。垢BANだけは絶対に避けなければなりません。

5番目は単純にSEOを専門に営業している業者に費用を払って検索上位を図るという方法です。自分はしたことがありませんが、時折営業のメールや連絡が入ります。これも賛否両論あって、効果があるという人と無いという人に分かれます。

ちなみに費用は安くても数十万円かかると見ていいかと思います。余程自分のブログに自信があり、上位表示されれば莫大な収益が見込めると判断できるのであればそれも有りかと思います。

ただし副業的にブログを運営している人や資金調達が難しい人は辞めておいた方が賢明です。はっきりとした効果は約束できないものですので費用が無駄になる危険もあります。この辺はご自分でリスク管理してください。

正攻法は質の高いブログを着実に更新していくこと

f:id:jwwaterman:20201226084203j:plain

これに尽きます。ただし上記の方法をしなくてもいい訳ではありません。いろいろと打てる手は打っておいて、日々のブログをきちんと運営していくことが大切だということです。繰り返し述べていますが、コツコツと積み上げれば必ず成果は追い付いてきます。ブロガーの皆様頑張って参りましょう!

 

ブログで稼ぐのは茨(いばら)の道?

個人ブログには限界がある

個人でブログを運営しているブロガーも多いかと思います。既に外注化して収益を伸ばそうとしているブロガーもいることだと思います。そして殆どのブロガーは本業としてではなく副業として、あるいは趣味の延長として運営しているのではないでしょうか?

ブログを始めるきっかけは様々です、例えば・・・

  • 現状を打開したい!
  • 会社を辞めて自立したい!
  • 何とかブログを収益化して稼いで行きたい!

f:id:jwwaterman:20210828164314j:plain

他にもいろいろな思惑があって取り組む方もいることと思います。このブログではブログを収益化して稼ぐための方法などを取り上げてきました。確かにブログ運営がうまく行って収益化も軌道に乗って来た人もいることだと思います。

しかし、本当に収益化が確立できるブロガーはほんの僅かです

なぜなのか?

f:id:jwwaterman:20210828164345j:plain

ブログで稼ごうと本気で取り組むにはリスクが高いという理由が挙げられます。ブログが収益化できたとしても、生活して行けるにはコンスタントに利益を生むことができていなければなりません。最低でも1日¥5,000〜¥10,000あるいはそれ以上稼ぐことが必要です。

1日わずか数百円程度の利益があってもブログで食べて行くことなどできません。もし家賃や住宅ローンや光熱費もかからず、まして食費もかからないと言った特殊な生活環境であればそれも有りかもしれませんが、大抵はそうではありません。特に家族を養う夫(または父親)の立場であれば、ブログで生活するという選択は、あまりにもリスキーなものとなります。

ブログが利益を生むには時間がかかるという現実も理由の1つです。ブログがインデックスされて検索順位に上がって来るには相当な時間を要します。今では1発逆転というような夢物語は実現しません。SEOをいくら駆使しても目に見える成果はすぐには得られません。

着実にコツコツと記事を積み上げて行くことが必要となります。もしまだその段階でブログに全力投球してしまうなら、その間は全くの無収入ということになってしまいます。貯金を切り崩して夢を追うのも、自分を追い込むのも自由ですが、借金までして生活が崩れてしまうことの方が結果的に悲惨です。

ブログを運営するにも費用がかかります。サーバー代やドメイン代の他、ブログサイトで運営するには費用がかかります。ちなみにこの「はてなブログ」は有料版を使っています。私自身、毎月使用料を支払っています。基本的な事ですがネット環境を整えるにもプロバイダ料もかかりますね。

GoogleAdSenseを利用するなら無料版のブログでは運営ができません。全く出来ない訳ではありませんが、ほぼ困難と言えます。上記で述べたように有料版のブログを運営するには毎月費用がかかります。

他にも人気の有料版のスタイルシートなどを購入すれば1度に数千円〜数万円が必要になります。ブログを始めてすぐに費用が発生するのは厳しいなあと感じられる方は、今後の収益化の道のりがより険しいものになると言わざるを得ません。

もし、1円でも惜しい!払いたくない!と感じるならブログはやめて実労働をおススメします。着実に報酬が得られる仕事してください。ある程度の犠牲を惜しむ人はブログに向いてません。

小銭を稼ぐには丁度いい

まずは小遣い程度の収益を目指すことが賢明です。よくブログの運営報告で得られた収益を”うまい棒何本分”とか”チロルチョコ何個分”とか表現していて最初は可愛らしい金額ですが、そのうちそのレベルから本人の努力次第で毎月4桁ないしは5桁の収益を上げて行けるようになります。

正しい努力を続けて行けば必ず得られます。そして次のことも覚えておいてください。

f:id:jwwaterman:20210828164412j:plain

「それ以上を望まないこと」

パチンコでもハマるきっかけは最初に勝った時の感触が忘れられないことが多いようです。その金額が思っても見ないものであればあるほど「これが続くのでは・・・」と錯覚するようになり、ドツボにハマってしまいます。

ブログの収益も同じです。いきなり数千円、数万円報酬が発生すると、なぜか「これがあと数ヶ月で2倍・3倍になる!」と変な勘違いをしがちです。ブログの成功者になった気分になり、ブログにのめり込むようになります。

しかし、ブログの収益は安定するものではありません。アフィリエイトも今月は伸びても来月は伸びずに低迷することもあります。アドセンスも然りです。仕事を辞めてブログに専念したところでがっぽり稼ぐのは不可能と言えます。しかしなぜ世の中にはブログで成功した人がいるのでしょうか?

成功したとする人が良くコンサルタントする理由

「私はブログ運営で月収50〜100万円を稼いでいます」とか言って無料でノウハウを教えます的な記事を良く目にします。

これって本当だと思いますか?

ただ(無料)より高いものは無い』と昔から良く言われています。”ただ”で飛び付くと大抵は高いものを買わされて終わりです。この世界も同じです。なぜならコンサル業をすることでそれらの人たちは収益を得ているので「ブログで稼げる」と言っているのです。

ブログ初心者は「ノウハウを無料で教えてもらうことで稼げるようになる」と思い込んでしまいます。これは間違いで無料なのは最初の数回くらいです。その後は有料になりのコンサル料を払って続きを教えてもらいます。

受講生にとって途中で辞められても困るため、仕方が無くお金を払って受講し続けます。その金額はおよそ20万〜30万くらいが相場です。分割で払えるなどと巧みに誘導されて契約してしまいます。

コンサル屋はその受講料が入るので月収50万にも100万にもあるのです

怪しい教材も同じです。「これを買えばすぐ収益化できます!」と訴えて購入を促します。買って教材とやらを見るとすぐに騙されたことに気付きます。しかしafter the festival(後の祭り)でお金を取り返すことなどできません。

結論として・・・

ブログはあくまでも副業の範疇に押さえておきましょう。間違っても生活できる収益を稼ごうなどと考えない方が賢明です。ただし可能性が”0”ではありません。もしかするとある記事がバズっていきなり凄い収益を生み出すことも起こり得ることです。

そうなったらそうなった時点で考えればいいことです。

ブログを外注化してさらに次のステージに進めればいいのです。そのためには外注化するノウハウもスキルもより必要となります。この辺は 臨機応変に対処していけばいいことなので今からアレコレ考えなくていいです。焦らずコツコツ記事を更新していきましょう。

もしこの記事が役に立ったと思われた方は高評価よろしくお願い致します!!!

自己アフィリエイトを上手に使うコツ

自己アフィリエイトとは?

f:id:jwwaterman:20210405080029j:plain

それは字の表現通り自分にアフィリエイトすることです。アフィリエイトとは自分のサイトやブログで宣伝して欲しい商品やサービスを紹介して購入や申し込みがなされると紹介者に報酬が発生する仕組みのことです。

本来ならサイトやブログを見に来たユーザーに商品を買ってもらうことが目的ですが中には「セルフバック」がOKな商品もたくさんあります。

セルフバックとは?

自分での買い物やサービス利用がそのまま成果報酬となることです

つまり何か欲しい商品や使いたいサービスがあればそれを自費で支払うと後からお金が報酬として戻ってきます。とっても素晴らしい仕組みではないでしょうか?そのためにはまずASPアフィリエイトサービスプロバイダ)に登録しなければなりません。

オススメなのがA8ネットです ⬇️ 

まずは無料登録して会員になることが必要です。費用は一切かかりません。ただ報酬が振り込まれる口座を登録する時には以下の規約を参考にしてください。振込手数料がかかります。何が一番お得かが分かります。

support.a8.net

振込手数料が少ない方が報酬が減らずに済みます。この情報を知らないと大分損をしていることになります。例えば、外出自粛の際のおうち時間に動画サービスに加入して映画や映像を楽しもうと思ってチラシやネットで簡単に加入してしまうと1円にもなりません。

セルフバックの良いところ

f:id:jwwaterman:20210108081704j:plain

このASPにセルフバック対象になっているものがたくさんあります。ASP内にある関心あるサイトから同じように申し込みを行うと数千円の報酬を手にすることができます。必ずASPを経由しましょう!

例えば、スポーツコンテンツがお好きな方で海外サッカーやベースボールを楽しみたい方は今(2021年8月17日現在)「DAZN」に加入すると報酬成果¥2,000がもらえます。

他にもいろんなジャンルを扱う「WOWOW」に申し込むと今(2021年8月17日現在)¥5,120が現金で戻ってきます。利用したいサービスに申し込むだけでお金が入ってくる方がいいのではないでしょうか?

他にも欲しい商品や気になる商品があればASP経由で購入すれば半額戻ってきたりするものも多くあります。賢く利用すればとてもお得でいいお小遣い稼ぎになってしまうのです。

ただ・・・何でもセルフバックされるからと言って申し込みや商品購入をすると危険な面もあります。どんなことが危険なのでしょうか?

セルフバックの危険な面とは?

f:id:jwwaterman:20210107190814j:plain

セルフバックの報酬単価が高いことで知られているのは金融関係の商品です。例えば「FX口座開設」や「クレジットカード申込」や「貸金系会社の登録」などが挙げられます。いずれもお金を払うことは基本無いのですが、内容をよく把握せずに登録してしまうと大変危険です。

特に投資系は最初は無料でも後に数万円の預金を求められることがあります。クレジットカード申し込みも初めの入会金は無料でも、2年目以降はしっかり年会費が取られるものもあります。また調子に乗ってクレカを作りまくっていると信用保証会社に変な疑いを抱かせてしまう要因にもなります。(時には申込制限がかかる)

無闇に個人情報を登録していると、どこかで悪用される危険もあります。一応保証はされている企業でも絶対ではありません。個人情報から訳の分からないセールスが来たりすることも起こり得ます。

食材などの宅配サービスを利用してセルフバックすると登録した人を対象に継続して有料利用するようにかなりひつこい勧誘などが来ます。向こうも新規顧客獲得に必死です。

同じように動画配信サービスの無料体験を利用してセルフバックすることもできます。つまり2週間や1ヶ月、無料で映画や動画を見てその期間が近づいたら解約することで課金されずに報酬を得ることも可能です。ただ・・・忙しい生活をしている方はその期間をうっかり忘れてしまって過ぎてしまうという事態が生じます。1日でも過ぎれば課金されてしまいます。

クレジットカードを作りすぎると上手い文句に踊らされてついついカード払いで何かを購入してしまいます。何枚もあるとポイントがあると思って大して欲しいものでも無いものや高額なものを買ってしまい後で支払いに困るという事態も起こります。

一番怖いのは支払いに困って「リボ払い」にしてしまうことです。支払いを後回しにし過ぎると後でとんでもないことにもなり兼ねません。使い方にも注意が必要ですね。

上手に使いこなすには

f:id:jwwaterman:20201221212759j:plain

本当に必要な商品やサービスだけに限定することが賢明です。いくらセルフバックしてくれるからと言って必要もない商品を買ったり、サービスに加入すると収集がつかなくなり、思いがけないピンチを招いてしまいます。

上手な利用の仕方として、例えば自動車保険を見直したいと思った場合はASP内で探して調べて申し込むとセルフバックされます。中には見積もりだけでもOKなものもあります。また利用したいサービスがあったらその都度ASPを通して申し込めば報酬がもらえることになります。

賢く利用することでこの自己アフィリエイト(セルフバック)はたくさんのメリットのあるサービスになりますね。上手に使いましょう!

アフィリエイトに潜む危険なこととは?

ネットビジネスで稼ぎやすい

f:id:jwwaterman:20201230182725j:plain

アフィリエイトとは「成功報酬型広告」のことで、インターネットを利用した広告宣伝によって報酬を得る仕組みのことです。大抵は大手のASPアフィリエイトサービスプロバイダ)に登録して様々な企業案件の商品やサービスを自分のWebサイトやブログで広告宣伝する手法で行われています。

成功報酬にもいろいろあり、売り上げの数%を還元するものもあれば、1つ売れれば数万円のものあります。報酬単価は扱う商材によってまちまちです。このアフィリエイトの魅力の1つは元手がかからずに商売が出来て、特に売り込みをしないでも関心あるユーザーに購入される点です。

自身のWebサイトやブログの訪問してくれるユーザーが多ければ多いほどアフィリエイト広告からの購入率が高くなり、一度仕組み化できれば、後は放置していても毎月ある程度の収益を発生させることが可能になります。

いわゆる「不労所得」ということなるのです

ここまで知ると、何かいいことづくめに聞こえますが、テーマにある通り、このビジネスには1つの危険を孕んでいます。何も考えずにアフィリエイトしていると思わず落とし穴に陥ってしまう危険があるので最後まで記事をご覧ください!

アフィリエイト広告を打つ企業はピンキリ

f:id:jwwaterman:20201222190838j:plain

そもそも企業にとって利益を上げるためには消費者(個人・法人)の目に留まる必要があります。そのために欠かせないが「広告宣伝」です。しかしこの広告宣伝にはかなりのコストがかかります。

大手メーカーなどの大企業には莫大な資金があるため、テレビCMを始め、新聞や雑誌などに大きく広告を出して宣伝することが可能です。しかし中小零細企業にとってはかなり厳しい予算となっています。

そんな中『低コストで自社の製品やサービスの広告宣伝ができないか?』となった時に参入しやすいのがこの「アフィリエイト広告」なのです。ネットを調べればWeb広告の広告代理店がたくさん出てきます。初期費用0円、月額利用料0円で成果が発生した場合にのみ手数料を支払うといった運用代行会社もいます。そして全ての企業がまともで良心的とは限りません。

つまりどんな商品やサービスでも広告を打つことは可能であるということです

数多の商品やサービスを全て把握することは不可能です。そうした商品やサービスの中には信頼性の低いものや効果がほとんど無い商品なども存在しています。お金を出せば広告が打てるし、売れれば利益が得られるからです。

ASPはあくまでも広告代理店の1つに過ぎず、広告紹介料や手数料を取って儲けています。ある商品でクレームが生じても、それは製造元や販売元の責任であって自分たち(ASP側)はただ宣伝広告を依頼されているだけであるというスタンスになるのです。

アフィリエイターは何をやっても問題無い?

f:id:jwwaterman:20210109081646j:plain

商品レビューのような自分が購入して良かった点や商品の優れている点を紹介するといったサイトやブログは事実や証拠に基づいていますので問題は無いかと思います。しかし、自分で見たことも試したことも無い商品やサービスをおもむろに紹介するアフィリエイトはどうなのでしょうか?

誠実に試行錯誤を重ねて開発された信頼できる商品を紹介しているような企業とは1線を引いて考慮すべきですが、そうでもない論拠の不十分な商品やサービスがあるもの事実です。それを広告主の言われるがままに安易にその商品やサービスを自分のサイトやブログで紹介してしまうことはかなり危険と言わざるを得ません。

美容系・ダイエット系・サプリ系・飲料水系・投資系といったジャンルで様々な商品やサービスが広告を出しています。かなり奇抜な宣伝になっていて、よく見るとほとんど名前も知らない会社やメーカーでは無いでしょうか?しかも広告掲載の提携に審査も無く簡単にできるものが殆どです。

アフィリエイターの中には、そういった商品やサービスと簡単に提携し、自身のサイトやブログにアフィリエイト広告を載せている人もいらっしゃることかと思います。何も考えずに広告を貼るのはとても危険なこととも言えます。なぜなのでしょうか?

万一のクレームや損害が出た場合の責任を問われる

f:id:jwwaterman:20210301184905j:plain

特に高額でなくても”謳っている(宣伝している)広告のような効果が出ない!”もしくは”被害が生じてしまった!”という場合はどうなるのでしょうか?

あなたがアフィエイトで紹介した宣伝や広告で商品購入者が損害を被った場合にアフィリエイターが損害賠償責任を負うことがあります。商材の違法性などを知らずに紹介していた場合でも不注意(過失)があれば損害賠償責任が発生することがあるということです。

気を付けなければならないのは商品販売者から提供される宣伝文です。

内容も知らずにその宣伝文を利用して商品を紹介した場合、購入者から「宣伝文と違ったから損害を賠償してほしい」と言われたらどうしますか?

販売者の指示だった」とか「内容を知らなった」という弁解は通用しません

No,1だとか最安値とか第1位とか日本一といった表現にも注意が必要です。そのまま何も考えずにアフィリエイトしていると購入者からクレームが入った場合にどう弁明されるつもりですか?

目先の利益を追求しないこと

f:id:jwwaterman:20210302194549j:plain

 

売れる商品は時期的な要素も関係してきます。流行に乗ろうと色々な企業が似たような商品を販売してきます。その中には「まがい物」も当然含まれてしまうものです。報酬の高さから、あるいはハードルの低さから安易に飛び付いてしまうと思わぬ被害を受けてしまうかもしれません。

自分がサイトやブログを見に来てくれるユーザーに本当に価値あるも商品やサービスをは宣伝していると言えるかどうか?よく考慮しましょう。ネットビジネスで挫折しないためにも周りの誘いに惑わされず価値ある情報を提供するように努めていきましょう!

ブログで稼ぐために必要なこととは?

ブログを収益化してから

f:id:jwwaterman:20210810175147j:plain

ブログを始めてASPアドセンス楽天Amazonなどの広告を貼ってようやく収益化が始まる訳ですが、いつまで経っても月5000円も稼げていないという方も多いかと思います。徐々に情熱も冷めてしまいがちではないですか?

稼ぐようになるために一番大切なのは何でしょうか?

ブログのスタイルでしょうか?デザインでしょうか?奇抜さでしょうか?はたまた広告の貼り方でしょうか?SEO対策ですか?・・・

いいえ

『継続性です』

もちろんコンテンツの内容がしっかりしていないといけませんが、自信のある記事を常に更新していけるかが鍵です。Twitterで時折見かけるのは「最近忙しくて久しぶりにブログをアップしました!」というようなツイートです。

既に収益化が進んでいて毎月5桁6桁を稼いでおられるならそれでもいいかもしれません。しかしそうでないならブログを毎日更新していく必要があります。どうしてなのか?ということを解説していきます。

ブログ収益=PV数の多さ

単純に言えば、あなたのブログに1日何人のユーザーが見に来ているかがポイントになります。1日100人超えていることで満足しているようですと「稼いでいる」という状態に到達するのはほど遠いと思われます。

一番稼ぎやすいGoogle AdSenseを例に挙げると、広告をクリックされれば報酬が発生すしますが、平均すると100PVで1クリックという計算式をあてはめると、統計的に平均単価として1クリック30円とすれば、100PVで30円の報酬となります。

これも個々によって必ず当てはまる訳ではありませんが1日30円だとすれば30日で900円という計算になります。もちろんクリック単価が数百円のものもあるためそれがヒットすれば1000円は超える可能性はあります。

f:id:jwwaterman:20210313140216j:plain

しかし1万円を稼ぐに10ヶ月は要することになってしまいます。

つまり、なかなか思うようには稼げないことが理解できますか?ちなみに月1万円稼ぐためには1日クリック報酬を340円前後稼ぐ必要があります。そうなると1日1133PV以上が必要になります。

ご自身のブログの現状がいかがでしょうか?

ではなぜ継続が一番なのか?

結論から言えば「個人のブログにたくさんのユーザーを集めるため」です。

有名人でも著名人でも無い一個人がブログを始めて、いきなりPVが集まる訳がありません。言わば砂漠に1軒のお店をオープンさせたことと同じです。誰が気づきますか?よっぽどの物好きが偶然見つけることがあっても一般の人々の目には全く留まりません。

ではどうやってPVを増やすのでしょうか?

それがブログの記事数と更新頻度なのです!

毎日1記事1年続けて見てください。それだけで365記事になります。このブログのボリュームはかなりのものになります。サーチコンソールで調べると平均掲載順位というものが出てきます。それが徐々に上がっていきます。

目標は20位以内です

20位以内に入ると必然的にPV数を稼げます。すると1日500円〜1000円ペースで報酬が得られるようになります。1日500円?と思うかもしれませんが、あなたが何もしなくても500円が入ってくると思うと凄いことだと思いません?

陥りがちな失敗例

f:id:jwwaterman:20210810175226j:plain

冒頭で取り上げましたが、ブログを意気揚々と始めたものの、本業の仕事や育児やその他の優先事項のためにブログ投稿が遠のくという現象が生じてしまいがちです。気付けば”2〜3週間に1記事更新がやっと・・・”なんてこともあるかもしれません。

それだと検索上位にインデックスされることはほぼ無くなるかと思われます。つまり

目立たない=誰も読まない=PVが伸びない=更新意欲が無くなる=稼げない➡️ブログをやめる

これがブログを始めた95%の方の傾向となっているようです。趣味程度でいいのなら何も言うことはありません。勘違いしてはいけないのはSNSのフォロワーの数が多いから大丈夫という何の根拠も無い考えです。

SNSのフォロワーが1000人いようが2000人いようが3000人いようが収益は伸びません。なぜならそうした知り合いはブログの広告をクリックなんかしないからです。

収益が伸びるのは検索してブログを見る人たちです。

f:id:jwwaterman:20201227192948j:plain

そういうユーザーが広告をクリックして商品を購入してくれるのです。友達ではありません。友情はお金が絡むと途端に関係性が微妙になってしまいがちです。1つ間違えればせっかくの友情も立ち消えになってしまうものです。ですから友人に商売をしたいとは思わないのではないでしょうか?

見ず知らずのユーザーだからこそ商売が成り立つのです。ネットビジネスとはそういったものではないでしょうか?

ブロガーも大変な毎日を過ごしていることと思います。ただ自分なりのペースでゆったり運営したいと言うのも1つのスタイルです。であれば割り切って収益化はそれほど望まない方が続けて行けますね。 

ブログの情報は何でもユーザーに価値を与えるのか?

 ブログは単なる日記ではない

f:id:jwwaterman:20210104110727j:plain
 

ブログを日記と思って運営している人は少ないと思います。かつては自分の日常をつらつらと綴るものがブログだと思われていました。もちろん何を書いても自由なので問題ありませんが、あくまでも個人的なツールとして活用されていたことがありました。

今ではブログは1つのビジネスツールとしてより戦略的に運営し、収益性を伴うものとして活用されています。そのためより多くのユーザーに検索されブログ記事を読んでもらうことが重要なポイントになってきています。

自分は利益とは関係なくブログを運営しているという方はこの後の記事はあまり読まなくてもいいです。しかしブログを収益化して運営したいと思われる方は是非参考にしていただければと思います。

どんな情報に価値があるのか?

何か特別な技術や能力や経験が無ければブログで情報を提供することはできないのでしょうか?・・・

答えは「いいえ

そもそも「情報」とは何でしょうか?

端的に言えば「伝えられる内容」であり、伝達行為において提供される事実、知識、データなどのことです。もう少し踏み込んで言えば受け手が状況に対する知識をもたらしたり、適切な判断を助けたりするものということができます。 

この意味からすると提供できる情報とは、多岐におよぶ様々なことがその情報になり得るということになります。つまり誰でも「情報の発信者」になり得るということです。

例えば、何かを作ったり、直したり、キレイにしたり、成功したり、失敗したり、面白かったり、腹が立ったり、嬉しかったりすることなど全てから得られるエピソードや経験が立派な価値ある情報になるということです。

何かの道具や製品がうまく動かないという場合に、あなたが以前に対処した方法があればそれを説明することでその情報を必要とする人にその時のノウハウを知らせることで価値ある情報を提供することになるのです。

情報に価値があるか無いかはユーザーが決める

ユーザーの悩みを解決するような内容のブログであれば十分な価値提供となりやすいですが、そうではない感じのブログ(日常茶飯事や雑記)にはそれほど情報に価値が無いと言えるのでしょうか?

同じ境遇や同じ状況に立たされている人は何処かに必ず存在しているのではないでしょうか?身近に居なくてもインターネットを介して繋がる大勢のユーザーの中には共感できる人が必ず居るはずです。

そのようなユーザーからすれば何気ない記事の情報でも大きな価値を与えます。上記にある通り、それが『状況に対する知識をもたらしたり、適切な判断を助けたりするもの』になるからです。どんな些細な出来事でも価値は提供できるということになります。

多くのユーザーに認められるには?

多くのユーザーに価値を提供するには、より多く経験する出来事でなければなりません。希少な出来事ではごく限られた人にしか共感が得られません。コアな情報になればなるほど提供できるユーザーは限られてきます。

ニッチな分野でブログを書いている人もいますが、なかなかPVの数も伸びなくなります。それでも構わないという方もおられるかもしれませんが、もっと多くのユーザーに知って欲しいと思うならまず戦略を練ることです。

検索ボリュームを調べる

自分のブログのタイトルキーワードは一体どれほど検索数があるのか?ということを調べる必要があります。検索量を調べるツールがいろいろあります。簡単なのは検索窓に自分のブログのタイトルの最初のキーワードを打ち込んでください。その時にサジェストキーワードに幾つ事例が出て来るかを見ましょう。

 

f:id:jwwaterman:20210319075738j:plain

 

1つも出て来ない?となると”検索する人はいない”と判断できます。つまりニッチ(隙間)過ぎるのです。そうだといくら同じ感じでブログを更新しても目立たずに埋没してしまいます。非常に無駄な時間を使ってしまいます。

価値の無い情報もある

今日情報商材を扱う業者やブロガーは数多くいます。それは情報がお金になることを熟知した人たちです。特に収益性を高めたいと考えるブロガーなどに非常に魅惑的なコメントで働きかけてきます。

このご時世ネットを使ってお金を稼ぎたいと思う人はごまんといます。しかも不労所得だとかストック型ビジネスだとか聞き手の心を揺さぶる言葉で近付いてきます。無料のセミナーなどに参加しても最終的には数十万円もする教材や定期コンサル料を支払うように促されます。

その全てが価値が無いとは言いませんが、大抵のものは無駄に終わります。もし良ければこちらもご覧ください。👇

 

 

ブログを楽しみながら運営する

f:id:jwwaterman:20201226123305j:plain

やはりブログはやってて楽しいと思えないとなかなか続きません。収益化してもなかなか思うような成果が得られないという状況はブログに対する熱量を下げてしまう要因にもなり得ます。

確かに収益があるかないかで言われればあるに越したことはありませんが、しかし、たとえ無くてもブログは楽しめます。まずブログの記事を書くことで文章力や表現力は確実に上がっています。画像やイラストを挿入して想いのままの記事を書けます。言わばクリエーションを行なっています。

その関連でクラウドワークスのような記事作成の仕事を行うこともできるようになります。記事ライターとしてデビューすることも十分可能になります。更新することが辛い時期も確かにあります。でもその先の成長した自分を思い描いて日々乗り越えていけますように。

 

 

 

ワクチン接種を受けて来ました!(2回目)

ワクチン接種率はどれくらい?

f:id:jwwaterman:20210721071947j:plain

調査すると現段階までで日本でのワクチンの接種率は1回目で34.3%、2回目で22.2%となっています。メジャーリーグでの大谷翔平選手の活躍でお馴染みのアメリカはすでに接種率が49.2%と国民の二人に一人はすでに接種済みという状態です。

しかし日本の現状はまだまだです。一部の自治体では「ワクチン不足」で接種予約が一時停止となっているところもあるようです。政府の報告ではワクチンの輸入量が減ったため1日150万人接種だったところを120万人に減らす方向だとも言っています。

早めの接種できて良かったです。

1回目から3週間後が2回目

昨日がその2回目の日でした。当日検温して仕事帰りにいつものクリニックに行きました。先回と同様に予診票に正しくチェックを入れて、最後に「新型コロナワクチン接種希望書」の欄に「希望する」にチェックを入れて当日の日付と署名を行いましょう。

ワクチン接種は予約制ですが時間通りに進む訳ではありません。個人のクリニックということもあり、来院者の数に医院側スタッフの数が足りていないという現状があります。時間が押してしまう感じです。

いざ接種へ

診察室での接種ですので名前が呼ばれたら診察室に入ります。密を避けるため全ての扉がオープンになっていますので音も声も丸聞こえです。担当医から1回目の接種で異常が無かったか尋ねられましたが、特に問題無いと答えました。その後「どちらの腕にしますか?」と聞かれ先回同様に利き腕では無い左の腕にしました。

驚いたのは今回針を刺す時の「チクリ」感を全く感じず、すぐに接種が終わりました。あれ?神経が鈍くなったのか?と思うぐらいの感覚です。恐らく先生の腕が良かったのだと思います。

接種後15分間は待合室で待機になり、時間が経過して問題無いので退院しました。今日はアルコールを避けて寝ようと思います。

恐れていた副反応は?

f:id:jwwaterman:20210721074552j:plain

これまでのワクチン接種で嫌と言うほど聞かされていたのは2回目の接種後の副反応でした。若い人ほど副反応の割合が高く、高熱や体のだるさなどが生じると言われてきました。ある報道では絶命に至ったと言うような事例も取り上げられていましたので内心複雑な思いでした。

同年代の医療従事者の友人が発熱したので自分もそうなるのかな?と思っていました。でも別の同年代の友人は何とも無かったとあっけらかんに言っていましたので果たして自分はどちらなのか気を揉んでいました。

このブログは早朝に書いていますが1日が経過して今のところ体調の異常はありません。倦怠感も発熱もなく、至って正常です。ただ腕の痛みは感じています。これは昨日よりも今日の方がかなり感じます。あと少し感じたのはいろんな不安や心配からだと思いますが少し寝付けなかったことです。でもある程度寝れました。

ワクチン接種して体内に免疫ができるのはいつ頃?

f:id:jwwaterman:20210721080045j:plain

 ワクチン接種で体内に免疫ができれば、新型コロナウイルスに感染しにくくなるほか、感染した場合にも症状が軽くなることが期待できるようです。厚生労働省によるとファイザー社製で95%、モデルナ社製で94%の割合で発症予防効果が確認されているようです。

免疫ができるまでの期間としては、ファイザー社製で2回目接種から1週間モデルナ社製で2週間程度かかるようです。ですからワクチン接種後すぐに警戒を解いてしまうのはかなりのリスクがあります。残念なことに2回接種した人の中にコロナに感染した人が何人も報告されているようです。

上記の通りこのワクチン接種で発症を予防する効果が100%ではないと言うことを頭に入れて今後の行動にも十分な警戒が必要かと思われます。

マスクは必ず着用

f:id:jwwaterman:20210721081932j:plain

冒頭でも取り上げたように日本でのワクチン接種が遅れている現状では、まだまだ感染リスクが高い状況にあると言えます。不要不急の外出は控え、飲食店でもマスクの着用を心がけることです。

この食事の場面が感染対策の急所になっているようです

食べるにはマスクを外さなければなりません。それで食べ物や飲み物を口に運ぶ瞬間以外はマスクを着けることを心がけることが必要です。

 

GOOD MASK 夏用 スポーツ マスク 冷感 ひんやり 3枚組 男女兼用 調整紐付き 立体構造 丸洗い 耳が痛くなりにくい レギュラー (グレー)

 これからワクチン接種を予定している方や今後どうするか検討している方も多いかと思います。そうした方の判断材料の1つになれば幸いです。緊急事態宣言中のオリンピック開催となった今では未知の経験ばかりのことがやってきそうですね。

いずれにしてもまずは自分や家族、友人や仲間の健康をより優先に考えて警戒を緩めずにコロナ明けをひたすら待つようにしましょう!

ブログで稼ごう!の内容ではありませんが、ちょくちょくこんなのを入れていきますので引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします!